人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

『HARETOEN』ハレトエンの日々。

ハレトエン店主のブログ


by haretoen

瑠璃という漢字と響きがすでに魅力的。

「瑠璃」は宝石、

「瑠璃色」は色名。


「瑠璃」とは、ラピスラズリの和名。

でも、色でいう「瑠璃色」とラピスラズリは

イコールでもないらしい。


「瑠璃」は仏教でいう七宝(宝石)のひとつ。

〈サンスクリット語のヴァイドゥーリャないし

パーリ語のヴェルーリヤの音訳である〉と

ウィキペディアにはあったがどうもピンとこないです(笑。


ちなみに仏教でいう七宝には、

「無量寿経」版と「法華経」版があるそうな。

◎「無量寿経」版

金、銀、瑠璃、玻璃(はり)、しゃこ、珊瑚、瑪瑙(めのう)

◎「法華経」版

金、銀、瑠璃、玻璃、しゃこ、真珠、まいかい


「瑠璃」はガラスの古称でもある。

正倉院に〈白瑠璃碗〉や〈緑瑠璃十二曲長坏〉などがあります。

青くないのに名前に瑠璃ってついてましたね。


漢字も気になる。

「瑠璃」の字じゃなくて

もっと簡素な漢字で「留理」とかだったら

やっぱりイマイチ感あります。超フツー。

宝石にも綺麗にも特別にも思えない。

そういえば、

瑠璃も玻璃も珊瑚も瑪瑙も部首が王へんだね。

ちなみに瑠璃って漢字は中学で習うらしいが、、、

う~ん、記憶にない(笑。


や~、脱線してきました~。

どこに向かってるんだか(ω;)

気になるコトはそのうち。

瑠璃という漢字と響きがすでに魅力的。_a0325642_23194774.jpg
瑠璃という漢字と響きがすでに魅力的。_a0325642_23194639.jpg

幕末ぐらいの瑠璃釉の向付。


落ち着いた藍色が素敵です♡

少し斑なところが奥行きと言いますか、味と言いますか、

釉薬がかかっている場所によっても色の出方が違うのが良いです。



そういえば昔、

しりとりでいつもピンチになるのは「る」だった。

また脱線する。



今日も素敵なご縁をありがとう♡




by haretoen | 2014-05-19 23:19 | 古道具のこと。