シルバーアクセサリーなどハンドメイドの店
検索
カテゴリ
全体 ニュース アクセサリーのこと。 ビーズもの。 古道具のこと。 日々のこと。 りんご日記。 クッカバラ日記。 植物のこと。 石のこと。 いろいろ工作室 展覧会など 映画 夜に見る夢のこと。 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 最新のコメント
フォロー中のブログ
ブログジャンル
タグ
|
雰囲気とカタチ、 質感などがお気に入り♡ 何用の鎖なのかわかりません。。。 材質も鉄だと思うんですけど。。。 鉄だと、錆びたら赤茶っぽくポロポロ剥げそうなのに そうでもないところが気になります。 これにはそういうところが見当たらない。 青錆っぽいものがついてるので青銅かもとしれないが 色がイマイチ違うような。。。 出来も手作り感満載で装飾というよりは、、、って感じですよね。 いつ頃のだろう。なんなんだろう。 変なものじゃなきゃいいけど(笑。 ![]() それほど大きなものでないことは 花札と比較して頂ければ分かると思います。 下の写真を見てください。 大きい輪っか部分には繫ぎ目がありますが、 小さい輪っか部分は繋ぎ目がないです。 穴の形状も違うし後で彫った?とか 面倒なことしてるんでしょうか? そういうところも面白いと思います。 鎖は、3つ繋がってますが、 下2つにこの小さい輪っかがついてます。 どうして全部同じじゃないんだろう? 端っこだけフックのようになってるのも きっと何か意味があるんでしょうね。 ワクワクする♡ ![]() 謎めいていますが、 使いみちを考えるのが楽しい代物です。 気になるけども 思いついたまま使えばいっか!と。 一番に思いついたのはタオル掛けだったわけですが、 フェイスタオルを四ツ折ぐらいしないといけません。 ぐちゃぐちゃっと置いて 花を飾ってもいいですね。 今日も良いご縁をありがとう♡
by haretoen
| 2014-04-28 15:58
| 古道具のこと。
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||